NEDO 3部合同事業説明会

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)3部合同事業説明会

開催日時 2025年3月7日(金) 10:30 ~ 11:55
開催場所 Teamsにてライブ配信いたします。
参加費用 無料(会員限定)
募集期間 2025年2月5日(水) ~ 2025年3月6日(木) 12:00迄
お申込 「お申込みはこちら」ボタンからお願いします。
※開催日前日の15:00ごろに、当日の視聴用URLをご登録いただいたアドレス宛にお送りいたします。
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 総務企画部
TEL:03-6441-2910 
担当:山口、伊藤、別府

講演の概要


世界全体が脱炭素に向けて舵を切ろうとしている中で、日本政府は2020年12月に「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」を発表しました。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、この成長戦略をもとに、持続可能な社会の実現に向けて、様々な研究開発や実証事業を進められています。
今回は、「新エネルギー」、「水素」、「海外展開」分野において、NEDOが実施する事業の概要及び今後予定している公募等についてご説明いただきます。
研究開発部門、新規事業部門、企画部門等、皆様のご参加をお待ちしております。

第1部

再生可能エネルギー部、水素・アンモニア部セッション(10:30~11:15)

①「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業について」
  講師:NEDO 再生可能エネルギー部 小神 陽一 様

②「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業について」
  講師:NEDO 水素・アンモニア部 菖蒲 一歩 様

第2部

海外展開部セッション(11:15~11:55)

③「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業について」
  講師:NEDO 海外展開部 田村 光祐 様

④「二国間クレジット制度(JCM)等を活用した低炭素技術普及促進事業について」
  講師:NEDO 海外展開部 平田 真緒子 様

PAGETOP