PMセミナー
英語で学ぶ海外プロマネ育成コース SP-A2E
―本講座は講義、演習等、すべて英語により実施されます
― Project Management Training Course for International Projects SP-A2E
―The Course shall be carried out in English.―
開催期間 DATES and TIME |
平成25年8月1日(木) ~ 平成25年8月2日(金) 1st Course 1st~2nd August 2013 |
---|---|
参加対象 ELIGIBILITY |
グローバル社員。(母国語を日本語としない方) 海外プロジェクトエンジニアで英語による業務遂行が可能な方。 International Staff (Non Japanese speaker) Engineers who work in overseas and are capable to learn and communicate in English |
定員 CAPACITY |
25名(先着順に受け付け、定員になり次第、締切らせて頂きます) 25 participants (We close the acceptance when number of applicants reaches the quota.) |
募集締切 Deadline |
2013年7月19日(金) 19th July 2013 |
参加費用 PARTICIPATION FEE |
一般価格:75,000円 会員価格:50,000円 Non Member:¥75,000 Supporting Member:¥50,000 |
お問い合わせ先 | 一般財団法人エンジニアリング協会 TEL:03-5405-7201 FAX:03-5405-8201 担当:伊藤、永谷 |
プログラム
SP-A2E(1日目:Day 1)
09:30 | Opening |
---|---|
10:00 | <Lecture & Exercise> |
10:00 | Chapter 1; General (Intermission) |
10:00 | Chapter 2;Pre-Contract Activity |
12:30 | Lunch Break |
13:30 | Chapter 3; Planning |
13:30 | Specific Theme and supplements |
15:00 | Break |
15:10 | Case Study |
15:10 | Audio Visual presentation etc. |
15:10 | Bain storming |
17:00 | Q/A, Exchange Opinions |
SP-A2E(2日目:Day 2)
09:00 | <Lecture & Exercise> |
---|---|
09:30 | Chapter 4; Project Execution (Intermission) |
09:30 | Chapter 5 & 6; Controlling & Closing |
12:30 | Lunch Break |
13:30 | <Case Study> |
13:30 | Lecture by Guest Speaker |
13:30 | Q/A, Exchange Opinions |
14:30 | Break |
14:40 | <Workshop> |
14:40 | Project introduction by AV media etc. |
14:40 | Group work on given missions |
14:40 | Presentation of work by group |
16:45 | Test and survey |
17:15 | Certificate、Closing |
会場
一般財団法人エンジニアリング協会 会議室
住 所 : 〒105-0001東京都港区虎ノ門3-18-19(虎ノ門マリンビル10階)
TEL (03)5405-7201 FAX (03)5405-8201
VENUE
Conference Room, Engineering Advancement Association of Japan
10F Toranomon-Bldg, 3-18-9 Toranomon Minato-ku, Tokyo 105-0001
TEL (03)5405-7201 FAX (03)5405-8201
一般財団法人エンジニアリング協会 会議室
住 所 : 〒105-0001東京都港区虎ノ門3-18-19(虎ノ門マリンビル10階)
TEL (03)5405-7201 FAX (03)5405-8201
VENUE
Conference Room, Engineering Advancement Association of Japan
10F Toranomon-Bldg, 3-18-9 Toranomon Minato-ku, Tokyo 105-0001
TEL (03)5405-7201 FAX (03)5405-8201
こんな会社(個人)に受講してほしい
①グローバル社員(母国語を日本語としない方)への教育が組織内ではなかなかできない。
②日頃、教育に不足があり短時間でも基本的知識を身につけさせたい。
③英語での系統だったプロマネ教育がなかなかできない。
④実務経験者、他企業のエンジニア等との交流を持たせたい。
⑤プラント、土木建築、エネルギー、製造等分野において現在あるいは今後、海外関連事業を担うグローバル社員。
⑥エンジニアリング事業のプロジェクトマネジメントに係る実務英語を習得したい方。
⑦将来海外プロジェクトのプロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーを目指している方。
⑧社員の教育、研修を担当されている方。
TARGET PARTICIPANTS
①International Staff (Non Japanese speaker) requiring wider training.
②who are expecting to gain basic knowledge in short term.
③who can learn about Project Management by methodical ways.
④who seek exchanges with experts and engineers from other organizations.
⑤Foreign Employees who may work overseas in Engineering fields.
⑥who wish to learn technical terms for Project Management in English.
⑦who are in pursuit of Project Managers/Leaders for international projects.
⑧who are responsible for human resource training and educations in your organization.
カリキュラムの特徴
①英語のテキスト、資料を使った英語による研修です。
②短期間で、海外プロジェクトの重要なプロジェクトマネジメント業務知識を習得できる。
③プロジェクトマネジメントやエンジニアリング事業に係わる専門用語、実務英語を整理し習得できる。
④実務で応用し実践できるように、分かりやすい講義解説。
⑤事前に送られてきたテキストで予習できる。
⑥講師、実務経験者による事例紹介、演習等を実施します。
⑦教材が取り扱っている事例は海外でのエンジニアリング事業のプロジェクトマネジメントが中心。
CURRICULUM FEATURES
①Course materials such as text book and lecture are both in English.
②Learn important knowledge of Project Management for Overseas projects in short term.
③Learn practical and technical terms for Project Management and Engineering businesses.
④Enhance skills to apply practically by comprehensive training.
⑤Prepare for the course reviewing the text to be received in advance.
⑥Enjoy and learn from exercises and case study presented by lecturers and experts.
⑦Able to see the examples of Project Management mostly in international projects.