エンジニアリング産業研修会 「業界セミナー2010」

セミナー概要


■基調講演
エンジニアリング産業の魅力

■パネルトーク
「ぼくのやりがい、わたしの夢」

■懇談会
エンジニアリング企業の先輩達に直接就職活動体験談や仕事について話を聞けます。

日程・会場

第1回 東京会場
2010年11月6日(土) 13:15~18:00
虎ノ門/新霞が関ビル 灘尾ホール
千代田区霞ヶ関3-3-2 新霞ヶ関ビル1F

第2回 大阪会場
2010年11月20日(土) 13:15~18:00
天満橋/大阪マーチャンダイズ・マート 2F
大阪市中央区大手前1-7-31 (通称 OMMビル)

プログラム

プログラムは東京会場、大阪会場とも同じです

13:00 開場
13:15 開会
主催者挨拶 一般財団法人エンジニアリング協会 専務理事 小澤通成
13:25 基調講演
「エンジニアリング産業の魅力」をテーマに、エンジニアリング企業のトップが夢と展望を話します。
講師(東京会場):千代田化工建設(株)代表取締役社長 久保田 隆 氏
講師(大阪会場):川崎重工業(株)代表取締役常務 林 敏和 氏
14:00 休憩
14:05 パネルトーク
「ぼくのやりがい、わたしの夢」をテーマにエンジニアリング企業に入社して3~5年目の先輩達が、自らの就職戦線を振り返り、どこにその魅力を発見してこの業界を選び、現在の会社を選んだのか。そして、社会の一員として活躍する今、日常の自分を振り返りつつ、将来に向かっての夢と希望について語りあってもらいます。
ナビゲーター:みずほ情報総研(株) 江淵 弓浩 氏 
パネラー(東京会場): JFEエンジニアリング(株)、東洋エンジニアリング(株)、日本工営(株)、三菱重工業(株) 
パネラー(大阪会場): 鹿島建設(株)、クラレエンジニアリング(株)、日揮(株)、(株)NIPPO
15:50 休憩・移動
16:00 懇談会 
学生の皆さんと企業の方々との交流の場として「本音で話せる企業の先輩との懇談会」を設けました。パネリストの方々のほか、エンジニアリング業界の企業から若手先輩社員も参加されますので、会社の雰囲気や就職に関するご相談など、気軽にお話しください。
◇懇談会参加予定企業◇ 
鹿島建設(株)、川崎重工業(株)、クラレエンジニアリング(株)、(株)神戸製鋼所、コスモエンジニアリング(株)、JX日鉱日石金属(株)、JFEエンジニアリング(株)、清水建設(株)、新日鉄エンジニアリング(株)、スチールプランテック(株)、住友ケミカルエンジニアリング(株)、大成建設(株)、太平洋エンジニアリング(株)、チッソエンジニアリング(株)、千代田化工建設(株)、トーヨーカネツ(株)、東洋エンジニアリング(株)、東レエンジニアリング(株)、日揮(株)、(株)NIPPO、日本工営(株)、(株)日立製作所、三菱化学エンジニアリング(株)、三菱重工業(株)
18:00 閉会
対象 参加対象は大学生・大学院生です。(一般の方はお問合せ下さい。)
費用 参加費用は無料です。(ただし事前の申込みが必要です。申込み方法は裏面をご参照下さい。)
定員 定員は東京、大阪それぞれ100名(合計200名)です。(先着順になりますので早めにお申込み下さい。)
主催 一般財団法人エンジニアリング協会 産学人材交流センター
後援 経済産業省、日刊工業新聞社
連絡先 一般財団法人エンジニアリング協会 産学人材交流センター 事務局:小西・田中

お問い合わせはこちら

この事業は、競輪の補助を受けて実施しています。

PAGETOP