講演会
![](https://www.enaa.or.jp/wp-content/uploads/eyecatch_lecture.jpg)
北九州 海洋開発セミナー
脱炭素の推進を受け、風力発電等のグリーンエネルギーへの転換が求められており、現在の主要エネルギーである石油の需要は今後低下するため、造船業界の主要製品である原油タンカーや、付随する船舶は減少が見込まれています。その代わりとして電力を貯蔵・運搬する船舶等、新たな造船設備が必要とされてきます。本セミナーではエネルギー転換期における造船業界の今後を展望します。
なお、本セミナーは、北九州市で開催いたしますので周辺の支店・事業所等へのお声掛けをお願い申し上げます。
開催日時 | 2022年11月17日(木) 13:25~15:45 (講演・セミナー) 15:45~16:45 (意見交換会予定) |
---|---|
開催場所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 西日本総合展示場AIM 314,315会議室 |
開催方式 | 対面 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 100名 |
教材 | 当日資料を配布いたします。 |
募集期間 | 2022年10月6日(木) ~ 2022年11月14日(月) |
共催 | 国土交通省、一般財団法人エンジニアリング協会 |
後援(予定) | 北九州市、北九州商工会議所 |
お問い合わせ先 | 一般財団法人エンジニアリング協会 TEL:03-6441-2910 担当:黒川(E-mail ocean-seminar@enaa.or.jp) |
講師・講演/セミナー内容
・講演:「海洋開発市場への進出・成長支援」
国土交通省 海事局 船舶産業課 課長補佐(国際)鈴木 聖一氏
・セミナー:「造船・海洋石油・風力発電とエネルギーシフト」
株式会社海洋工学研究所 代表取締役 佐尾 邦久氏
講習会内容
内容は こちらをご覧ください