ビジネス講演会
![](https://www.enaa.or.jp/wp-content/uploads/eyecatch_lecture.jpg)
第281回ビジネス講演会(2019年5月28日)
日米のスポーツ文化の違いからビジネスを考える
―スポーツ界とビジネス界に共通する「日本が敗れる理由」-
講師:河田 剛 様(スタンフォード大学 アメリカンフットボール部 コーチ)
開催日時 | 2019年5月28日(火) 10:30 ~ 12:00 |
---|---|
開催場所 | エンジニアリング協会 会議室 〒105-0001 港区虎ノ門3-18-19(虎ノ門マリンビル10階) TEL:03-5405-7201 FAX:03-5405-8201 |
参加費用 | 無料(会員限定) |
定員 | 100名 |
募集期間 | 2019年4月23日(火) ~ 2019年5月27日(月) |
お問い合わせ先 | 一般財団法人エンジニアリング協会 企画渉外部 TEL:03-5405-7201 FAX:03-5405-8201 担当:石倉、東海林 |
プログラム
講演
(2019年5月28日(火) 10:30 ~ 12:00)
日米のスポーツ文化の違いからビジネスを考える―スポーツ界とビジネス界に共通する「日本が敗れる理由」-
河田様は日本での会社員経験を経て12 年前に渡米、名門スタンフォード大学アメフト部にてコーチとしてご活躍されています。昨年はそのご経験を書籍「不合理だらけの日本スポーツ界」にまとめられました。
本講演ではスポーツ界とビジネス界に共通する課題や指導者/マネージャーのあり方、またスタンフォード流のネットワーキングについてご考察いただき、その上で日米のスポーツ文化の違い、またそれがオリンピックや選手のセカンドキャリアにおける「結果の差」として表出していることについてお話いただきます。
スポーツ好きのみならず、新たに社会人になられた方、部下を指導する立場になられた方にぜひご参加いただきたいと思います。
河田 剛(スタンフォード大学 アメリカンフットボール部 コーチ)