ソリューション一覧

提案技術(ソリューション)一覧
- 10.T-Soleil (大成建設(株))
-
URL:http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/639/631/K00E34.pdf
備考:多段ミラー装置の組み合わせで任意の方向に太陽光を導入し、建築空間に太陽光をふんだんに採り入れる採光システムです。
- 9.ZEB実証棟 (大成建設(株))
-
URL:http://www.taisei.co.jp/giken/topics/1353301853006.html
備考:大成建設は、エネルギー問題や地球温暖化問題を解決するため、オフィスビルが集中する都市部に建設する建設物をZEB化することを目指し、さまざまな技術開発を推進しています。
- 57.過疎型スマートコミュニティ構築事業及びZEB構想 (戸田建設(株))
-
URL:http://www.toda.co.jp/news/2013/20131220.html
備考:
- 34.CO2見える化ビジョン CO2MPAS (戸田建設(株))
-
URL:http://www.toda.co.jp/tech/ecology/ecology_17.html
備考:
- 42.ビルコミュニケーションシステム 「ren.」® ((株)竹中工務店)
-
URL:http://www.takenaka.co.jp/solution/needs/smartcommunity/service01/index.html
備考:
- 41.サステナブル建築 ((株)竹中工務店)
-
URL:http://www.takenaka.co.jp/solution/needs/environment/index.html
備考:
- 58.スマートシティ関連技術を実証 ((株)大林組)
-
URL:http://www.obayashi.co.jp/press/news20111116_1
備考:マイクログリッドシステムを大林組技術研究所に構築し、実証運転しています。システムの構成は、昨年9月に完成した本館テクノステーションに設置した太陽光発電システム(150kW)、小型風力発電システム、コージェネレーションシステム(25kW×2台)、リチウムイオン電池が、研究所内実験施設の回生電力設備、商用電力などと組み合わせています。
- 57.技術研究所にスマートエネルギーシステムを構築 ((株)大林組)
-
URL:http://www.obayashi.co.jp/press/news20131023_01
備考:技術研究所に構築するスマートエネルギーシステムは、技術研究所の通常稼働時の消費電力にほぼ匹敵する大規模出力(約900kW)の太陽光発電設備を設置のうえ、ビッグデータなどを活用した電力需給の予測とリアルタイムな電力需要の把握に基づき、時々刻々と変動する需給バランスを調整するEMS(エネルギーマネジメントシステム)を構築するもので、再生可能エネルギーを安定的かつ最大限に活用するシステムです。
- 55.高効率・低コストの新型地中熱交換器を開発、自社建物で実証へ ((株)大林組)
-
URL:http://www.obayashi.co.jp/press/news20140130_01
備考:地中熱利用ヒートポンプシステムにおいて、従来型のU字管を用いたボアホール方式よりも採熱効率が20%以上高く、施工コストを約25%削減した、分岐管型地中熱交換器を開発しました。
- 54.大林組技術研究所本館テクノステーションで、国内初のソースZEB化工事が完了 ((株)大林組)
-
URL:http://www.obayashi.co.jp/press/news20140408_01
備考:2014年度、最先端技術と運用ノウハウの構築でエネルギー収支ゼロの建物を実現へ