ENAAスマート工場研究会設立の経緯

ENAAスマート工場研究会設立の経緯
2017年7月、日揮・野村総研・平田機工・慶應義塾大学を中心とする大手製造業、IT企業など約20社から構成される「次世代スマート工場の設計論 研究会」が立ち上がり、経済産業省が取りまとめた2018年 ものづくり白書 コラム記事に取り上げられました。2018年9月からは、当協会の研究開発企画委員会が認める 「次世代スマート工場のエンジニアリング研究会」となり活動を続けています。
参考)
- 経済産業省 ものづくり白書 2018年版 第1章第3節コラム記事 「「次世代スマート工場の設計論」研究会の取組」
- 当協会Engineering誌 2020年1月号の研究会紹介記事