2021年度事業内容
事業内容Business Contents
2021年度事業内容
■JKA補助事業:
■自主事業:
・研究企画委員会
・研究企画ワーキンググループ
・地下利用推進部会
「ポストコロナの環境変化を考慮した地下インフラ再構築の調査研究」
-SDGsとニューノーマルに対応した多様な空間利用のあり方に関する調査研究部会
-多様なハザードを想定した地下インフラの機能に関する調査研究部会
-自動運転、MaaS等に対応した地下のインフラシステムに関する調査研究部会
-社会と環境の変化を踏まえた地下インフラ再構築技術に関する調査研究部会
・研究会
-放射性廃棄物研究会
-地熱発電・熱水活用研究会
-計測技術研究会
-水素インフラ研究会
-エネルギー関連施設に関する活断層の工学的研究会
・地下情報化部会
・国内見学会(コロナ禍により中止)
・日帰り見学会(コロナ禍により中止)
・研究成果発表会をWEBで開催(本部と共同)
・GECニュース(毎月、電子配信)
・エンジニアリング功労者等の表彰(コロナ禍により中止)(本部と共同)
■受託事業:
・浮体式洋上風力発電施設の安全評価手法等の確立のための調査研究(国土交通省海事局)
・令和3年度国家石油備蓄基地及び国家石油ガス備蓄基地の脱炭素化に向けての検討業務(JOGMEC)
・地熱開発関係
-IoT-AI適用による小規模地熱スマート発電&熱供給の研究開発・2020年延長(NEDO)
-革新的地熱発電の技術開発に関する委託業務「クローズド方式の地熱発電計画策定調査」(JOGMEC)
補助事業は公益財団法人JKAの補助を受けて実施しています。