次世代スマート工場のエンジニアリング研究会 主催 ミニ講演会
(研究会員限定:Teamsライブ配信)

システム導入だけでは解決しない生産管理実務問題
講師:株式会社ほんま 代表取締役 本間 峰一様

 
開催日時 2025年3月21日(金) 10:00 ~ 12:00(質疑応答含む)
開催場所 エンジニアリング協会 会議室 および Teamsライブ配信
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町9階
参加費用 無料
定員 スマート工場研究会のメンバー限定の講演会です。
現在、研究会のメンバーでない方は、研究会への参加をご検討頂くことを前提に受講方法をご案内いたします。
詳しくは下記問合せ先へ、3月18日(火)までにご連絡下さい。
講演要旨 ERPやMESは工場の生産管理業務を高度化するためのツールですが、システム導入しただけで効果が得られるわけではありません。生産管理システムが効果を発揮するためにはシステム導入にあわせて「魂を入れる活動」を実施する必要があります。
本講演では魂が抜けた状態でシステム導入した企業が直面している生産管理実務問題事例を、問題の背景解説を交えて紹介します。
講師ご略歴 生産管理システム活用支援コンサルタント
日本電気(株) (NEC)製造システム事業部、みずほ総合研究所コンサルティング部を経て独立。企業関係者への生産管理基礎研修、大企業・中堅企業のERP・生産管理システム活用支援、生産管理システムの設計・構築支援、などを実施している。
著書:「誰も教えてくれない「生産管理システム」の正しい使い方」など多数
その他 本講演会は、次世代スマート工場のエンジニアリング研究会 会合の一部として実施
お問い合わせ先 一般財団法人エンジニアリング協会 技術部
担当:川村(kawamura.takeya@enaa.or.jp )

お問い合わせはこちら

PAGETOP