講演会
![](https://www.enaa.or.jp/wp-content/uploads/eyecatch_lecture.jpg)
第2回 氷海技術研究講演会
①「北極海航路に係る国土交通省の取り組み:研究開発と政策の観点から(仮)」
安部 智人(国土交通省 国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾計画室長)
安部 智人(国土交通省 国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾計画室長)
②「JAMSTECの北極研究の現状について(仮)」
菊地 隆(国立研究開発法人海洋研究開発機構 北極環境変動総合研究センター センター長代理)
開催日時 | 平成27年11月25日(水) 15:30 ~ 17:00 |
---|---|
開催場所 | エンジニアリング協会 会議室 〒105-0001 港区虎ノ門3-18-19(虎ノ門マリンビル10階) TEL:03-5405-7204 FAX:03-5405-8201 |
参加費用 | 一般価格:5,000円 会員価格:無料 |
定員 | 50名 (会場都合により先着順とさせていただきます。) E-メール( ocean-adm@enaa.or.jp )にて出席希望の連絡を送付願います。 |
募集期間 | 平成27年10月28日(水) ~ 平成27年11月18日(水) |
お問い合わせ先 | 一般財団法人エンジニアリング協会 技術部 海洋開発室 TEL:03-5405-7204 FAX:03-5405-8201 担当:末国、黒川 |
プログラム
第2回 氷海技術研究講演会
(平成27年11月25日(水) 15:30 ~ 17:00)
①「北極海航路に係る国土交通省の取り組み:研究開発と政策の観点から(仮)」
国内で過去に実施した氷海研究および現在進行中のプロジェクトに関する情報を共有し、北極海で進行中の資源開発プロジェクトの現状を把握することにより、日本が取り組むべき北極海研究や氷海資源開発技術の方向性を探る。
今回は、「北極海航路に係る国土交通省の取り組み:研究開発と政策の観点から(仮)」について講演して頂きます。
②「JAMSTECの北極研究の現状について(仮)」
菊地 隆(国立研究開発法人海洋研究開発機構 北極環境変動総合研究センター センター長代理)
国内で過去に実施した氷海研究および現在進行中のプロジェクトに関する情報を共有し、北極海で進行中の資源開発プロジェクトの現状を把握することにより、日本が取り組むべき北極海研究や氷海資源開発技術の方向性を探る。
今回は、「JAMSTECの北極研究の現状について(仮)」について講演して頂きます。
安部 智人(国土交通省 国土技術政策総合研究所 港湾研究部 港湾計画室長)