CO2マイクロバブル地中貯留の成立性に関する調査研究1. 研究期間平成23年6月〜平成24年3月 2. 委員長當舎 利行 氏 (独)産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門主幹研究員 3. 参加機関主査企業:(株)大林組 4. オブザーバー経済産業省国際プラント推進室、経済産業省産業施設課 5. 補助事業の概要(1)事業の目的 (2)実施内容 2)想定モデル地点の選定とCO2マイクロバブル地中貯留システムのモデル構築 3) CO2マイクロバブル地中貯留システムの経済性に関する検討 4) CO2マイクロバブル地中貯留システムの実用化に向けた検討 ![]() 図1 マイクロバブル地中貯留イメージ ![]() 図2 サイト決定までのフローチャート 6. 予想される事業実施効果本地中貯留システムは貯留層深度が浅く、ユニットを構成する注入井・揚水井群による段階的な調査により調査精度の向上が見込まれ、適切な貯留位置の選定が容易に図れると思われる。 |
![]() |